Item
燻し 合切袋(中)菱菊柄
【合切袋・中サイズ(燻し革使用)】
財布やスマートフォン、メガネケースなど、日常の必需品をすっきりとまとめられる中サイズの合切袋です。
鹿革に燻し加工を施した革は、自然なムラ感と落ち着いた黒味を持ち、手に取るたびにしっとりとした柔らかな質感を感じていただけます。
和装・洋装どちらにもなじみやすく、普段使いはもちろん、旅先でのサブバッグや浴衣のお供としても活躍します。
スマートな見た目としっかりした収納力を兼ね備えた、使い勝手の良い一品です。
商品詳細
・サイズ:縦26cm × 横20.2cm × マチ3.0cm
・重量:軽量設計
・素材:鹿革(燻し仕上げ)、漆(一部)
・仕様:両引き紐タイプ、裏地付き
特長
・燻し革ならではの風合い
鹿革を時間をかけてじっくり燻すことで、光沢を抑えた落ち着いた黒味と、自然なムラ感が生まれます。
この工程により、革本来のしなやかさを保ちつつ、使い込むほどにしっとりとした手触りと深い艶が増していきます。
・スマートな収納力
財布、スマートフォン、キーケース、文庫本など、外出時に必要なアイテムをすっきりと収納できます。
持ち歩きやすいサイズ感で、性別問わず幅広いシーンでご使用いただけます。
・装いを選ばないデザイン
浴衣や着物との相性はもちろん、現代的なカジュアルスタイルにも自然に溶け込みます。
落ち着いた佇まいで、大人の普段使いにぴったりです。
ご注意事項
・天然素材について
天然の鹿革を使用しているため、表面に小さな傷や色ムラが見られる場合がございます。
燻し革ならではの一点ものの風合いとしてご理解いただけますと幸いです。
・経年変化について
燻し革は、使うほどに革が柔らかくなり、深みのある艶が生まれます。
持ち主とともに育っていく、そんな経年変化もお楽しみください。
・色調について
撮影環境やご覧になるモニターにより、実物と色味が異なる場合がございます。
また、革の色合いは製作時期やロットによって若干異なる場合がございます。
・在庫について
前川印傳では、大量生産を行わず、職人が一つひとつ丁寧に製作しています。
実店舗と在庫を共有しているため、ご注文のタイミングによっては売り違いとなる場合がございます。あらかじめご了承ください。
・ギフトラッピングについて
無料で承っております。ご希望の際はご注文時にお申し付けください。
日常の相棒として、時とともに味わいを深めていく合切袋。
燻し革ならではの風合いを、暮らしの中でぜひお楽しみください。
財布やスマートフォン、メガネケースなど、日常の必需品をすっきりとまとめられる中サイズの合切袋です。
鹿革に燻し加工を施した革は、自然なムラ感と落ち着いた黒味を持ち、手に取るたびにしっとりとした柔らかな質感を感じていただけます。
和装・洋装どちらにもなじみやすく、普段使いはもちろん、旅先でのサブバッグや浴衣のお供としても活躍します。
スマートな見た目としっかりした収納力を兼ね備えた、使い勝手の良い一品です。
商品詳細
・サイズ:縦26cm × 横20.2cm × マチ3.0cm
・重量:軽量設計
・素材:鹿革(燻し仕上げ)、漆(一部)
・仕様:両引き紐タイプ、裏地付き
特長
・燻し革ならではの風合い
鹿革を時間をかけてじっくり燻すことで、光沢を抑えた落ち着いた黒味と、自然なムラ感が生まれます。
この工程により、革本来のしなやかさを保ちつつ、使い込むほどにしっとりとした手触りと深い艶が増していきます。
・スマートな収納力
財布、スマートフォン、キーケース、文庫本など、外出時に必要なアイテムをすっきりと収納できます。
持ち歩きやすいサイズ感で、性別問わず幅広いシーンでご使用いただけます。
・装いを選ばないデザイン
浴衣や着物との相性はもちろん、現代的なカジュアルスタイルにも自然に溶け込みます。
落ち着いた佇まいで、大人の普段使いにぴったりです。
ご注意事項
・天然素材について
天然の鹿革を使用しているため、表面に小さな傷や色ムラが見られる場合がございます。
燻し革ならではの一点ものの風合いとしてご理解いただけますと幸いです。
・経年変化について
燻し革は、使うほどに革が柔らかくなり、深みのある艶が生まれます。
持ち主とともに育っていく、そんな経年変化もお楽しみください。
・色調について
撮影環境やご覧になるモニターにより、実物と色味が異なる場合がございます。
また、革の色合いは製作時期やロットによって若干異なる場合がございます。
・在庫について
前川印傳では、大量生産を行わず、職人が一つひとつ丁寧に製作しています。
実店舗と在庫を共有しているため、ご注文のタイミングによっては売り違いとなる場合がございます。あらかじめご了承ください。
・ギフトラッピングについて
無料で承っております。ご希望の際はご注文時にお申し付けください。
日常の相棒として、時とともに味わいを深めていく合切袋。
燻し革ならではの風合いを、暮らしの中でぜひお楽しみください。